いたばし水と緑の会資料室
成増4-33
|
2006年5月に伐採されました。 |
|
伐採は瞬時 |
|
樹齢300年以上もある「板橋区保存樹木」のラベルのついた大木が伐採され、無惨な姿を見せて転がっていました。 |
斜面上部のようす
斜面の上部の以前の模様 |
|
2006年5月の伐採後は向こうの森が見えるようになった。 |
成増5-6 通称タイヤ公園
|
こんもりとやや深みのある伐採前の森 | |
平成18年看護学校の建設により一部が消失し、森は分断されてしまった。 |
成増4-22 |
白子川の支流、コイド川の斜面の雑木林。平成16年度調査では雑木林の残存記録があった場所。平成18年1月にはほとんど伐採されていました。 |
成増3-22 |
1980年代中頃のマンション売り出しの広告、通勤は緑のトンネルを通って |
|
1997年にはまだ片側は残っていた。 | |
平成18年(2006年)5月残った林も伐採され住宅の建設中 |
まだ残っているが風前の灯状態の森
成増1-35、36 |
川越街道の都県境の手前左側にあるクヌギ、コナラが中心のこんもりした森。2年間にわたる区民による自然調査では、「東京都の保護上重要な野生生物種」で区部のDランク(絶滅)、Bランク(危急)、Cランク(希少)種の昆虫、昔は雑木林に普通に見られた野草、なかでも今の板橋区ではこの場所にしか見られない野草もあります。樹林地と駐車場を含む開発計画があり、駐車場は既に閉鎖、5月から遺蹟調査が始まっています。 |